最近、「副業を認める企業」がテレビやニュースで取り上げられるようになり、ますます副業に取り組む方が増えてきています。
この記事を読んでいるあなたも何か理由があって「副業」に興味があったり、始めてみたいと思っている方ですよね?
こんにちは!私も30代になり本格的に副業に取組み始めたユウキ(@nyuki_1106)です!
- 会社員の給料も上がっているけど、その分出ていくお金も多くなる。
- お小遣い稼ぎに「副業」を始めたいけど、そこまで時間も取れない。
- どうせなら少ない力や時間でお小遣い稼ぎをしたい。
副業に興味があるサラリーマンなら誰でも思うことですよね。
そんなあなたにこの記事では
- 30代が持つ「武器」を使う!
- 30代は今までの「経験・知識・スキル」を最大限活かす!
- 経験やスキルがあれば『高待遇』の仕事が出来る可能性がある!
これらをキーワードに30代、忙しいサラリーマンが副業をするとき大事なことについてお話させて頂きます。
私も30代・サラリーマン・妻子持ちで、副業に使える時間は限られています。
ただ、経験やスキルを最大限活かすと体力的にもストレスも少なく副業に取り組めます。
ぜひこの記事を参考にして頂ければと思います!
- 30代で副業を始めようと考えている方
- 副業をしたいけどあまり時間が取れない方
- お小遣い稼ぎで副業を考えている方
- 割のいい副業・アルバイトをしたいと考えている方
- 経験やスキルを活かした副業をしたい方
あなたが「副業」を始める理由はなに?
最近では副業を認める企業も出てきて、「副業」に取り組む方も増えています。
30代に入り会社では
- 役職がつく
- 基本給が上がる
- 自分なりの仕事の進め方ができる
など、20代の頃より待遇がよくなったり、ある程度自由に仕事が出来るようになるのが30代です。
しかし、それでも「副業」に興味を持つ方が増えるのはなぜでしょうか?
- そもそも会社員の給料はほとんど上がらない
- 仕事量と責任だけ増えていく
- 結婚・子育てでお金がかかる
- 部下や後輩が増えてきて飲み会などでの支払いが増える
- 「お小遣い制」になり自由に使えるお金が減った
などなど。
この記事を読んでいるあなたもこんなことを感じているのではないでしょうか?
確かに給料は増えているけど、それ以上に出ていくお金が増えたり、使えるお金が少なくなっている。
「少しでも自由に使えるお金を増やすため」が副業を始める大きな理由ですよね。

30代から始める「副業」
いざ副業を始めようと思っても実際何をすればいいか迷いますよね。
今では「副業」も一言でいっても『お金を稼ぐ方法』はたくさんあります。
- アルバイト
- 不要品販売・せどり
- アフィリエイト
- WEBライティング
- 写真・イラスト販売
- LINEスタンプ販売
- 投資・仮想通貨
など。
この他にも「方法」は探せばたくさん見つかります。
ただ、方法がたくさんあっても「あなたに合う」かどうかは分かりません。
人それぞれ「好き」や「得意」が違うので、他の人が稼いでいる方法であなたも必ず稼げるかはやってみないと分かりません。

30代から始める副業で大事なことはあなたの『武器』を使って、あなたに合う「方法」を見つけることです。
30代が持つ武器とは?
では「30代が持つ武器」って何でしょうか?
それはあなたが今まで培ってきた『経験・知識・スキル』です!
アルバイトで稼ぐにもネットを使って稼ぐときでも「経験・知識・スキル」があるかないかでは大きく変わります。
特に家庭がある方では「副業」に使える時間がかなり限られてしまいますよね。
- お小遣い稼ぎに「副業」を始めたい
- でもそこまで「副業」に使える時間が取れない
- 少ない力や時間でお小遣い稼ぎをしたい
- どうせなら楽して稼ぎたい
そんな方はなおさら30代が持つ武器を使わないともったいないですよ。
お小遣い稼ぎの副業であれば効率的にやらないと、疲労感やストレスだけが溜まって行くだけになってしまいます。
30代の副業は「経験・知識・スキル」を最大限活かす!
先日、こんなTwitterでこんなつぶやきをしました。
https://twitter.com/nyuki_1106/status/982970182808231937
私は通信関係の営業マンをしています。
この仕事に関しては紹介された委託案件とアルバイトです。
内容は現場に出て商品やサービスの案内や受注を取るのが主な仕事ですが、今までの私の「経験・知識・スキル」を活かせる仕事です。
もちろん扱う商品や相手は違いますが、経験やスキルがあったから『高待遇』で決まった仕事です。
アルバイトだと「未経験歓迎」の仕事もたくさんありますが、やっぱり『経験者』は優遇されます。
私もお金を稼ぎたいと思って副業をしていますが、そこまで時間が取れないのも正直な話しです。
そんな時、あなたの「経験・知識・スキル」を活かせる仕事であれば、交渉しだいで多少の無理も聞いてくれる可能性があります。

これは私の例ですが、あなたも今までの経験やスキルを活かせる仕事であれば、無理なく効率的に「副業」を始めることが出来ると思いますよ。
「なんとなく…」で副業を始めると『損』をする
この記事では30代から始める副業は、今までの「経験・知識・スキル」を最大限活かすと効率よく副業を始められるとお話させて頂きました。
「副業=アルバイト」という考えは間違っていません。
先ほどお話したように私も副業でアルバイトをしています。
ただ、空いた時間に「なんとなく…」で副業を始めると『損』をしてしまいます。
例えばサラリーマンだと土日や平日の早朝・夜間であれば時間を使うことが出来ると思います。
その時間にコンビニや居酒屋でアルバイトをするのも悪くはないと思います。
しかし、800円ほどの時給で学生さんも多く、誰でも出来るアルバイトをするのはもったいない。
もちろん「合う合わない」があるので間違いだというつもりは全くありません。
でも「30代から始める副業」ならばあなたにしか出来ないことをしないと『損』をしますよと言うことです。
アルバイトでも探せば必ずあなたの「武器」を活かせる仕事が見つかるハズです!
使える時間も限られている30代、どうせなら割のいい仕事をした方がいいですよね。
あなたが持っている経験やスキルを最大限活かさないと、せっかく「頑張ろう!」と思って副業を始めても『損』をしてしまいますよ。
まとめ
この記事では30代から始める副業は
- 30代が持つ「武器」を使う!
- 30代は今までの「経験・知識・スキル」を最大限活かす!
- 経験やスキルがあれば『高待遇』の仕事が出来る可能性がある!
と、言うことについてお話させて頂きました。
- 30代で副業を始めようと考えている方
- 副業をしたいけどあまり時間が取れない方
- お小遣い稼ぎで副業を考えている方
- 割のいい副業・アルバイトをしたいと考えている方
- 経験やスキルを活かした副業をしたい方
30代の副業はあなたの経験やスキルを最大限活かすと体力的にもストレスも少なく取り組めます。
ただ、それはもちろん人それぞれ違います。
私は「通信と営業」の経験を活かして副業をしていますが、私には出来ないあなたの『得意』がありますよね?
あなたも副業を始めるならあなたの『武器』を活かした仕事をしてみてはいかがでしょうか?
▼こちらの記事もオススメ!
応援・フォロー頂けると励みになります!
気軽にフォローお願いします!
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ではまた。